

2025年3月22日(土)〜2025年3月23日(日)
新進のクリエイター&アーティストに出会える!SAKURA CREATOR’S MARKET X
桜咲く春、渋谷桜丘にあらたなクリエイターズマーケットが誕生!

渋谷サクラステージ4Fのクリエイター創造拠点、404 Not Found、TSUTAYA BOOKSTORE、そしてアートの新たな可能性を探る実験拠点、re-searchが連携し、この春あらたなクリエイターズマーケットを開店する運びとなりましたことをお知らせします。
「SAKURA CREATOR’S MARKET X」(サクラクリエイターズマーケットクロス)と名付けられた本企画は、イラストレーションやキャラクターデザイン、デジタルアートなどの分野で活動中の新進のクリエイター・アーティストが一堂に会し、自身の作品やオリジナルグッズの販売をおこなうリアルイベントです。
リアルな場で、クリエイターやアーティスト自らが作品やオリジナルグッズを販売することで、潜在的なファン層の開拓や彼らのクリエイティビティに期待を寄せる企業とつながる機会を創出していきます。
作り手とファン、そして企業が交差し、有機的につながり合う。常日頃よりインディークリエイターのコミュニティを運営し、ジャンル横断的なクリエイター同士のつながりを生み出してきた404 Not Found では、才能を秘めたクリエイターやアーティストの発信の機会をご提供するとともに、そこから生まれる新しいクリエイターエコノミーの形を探求していきます。
初回参加予定のクリエイター・アーティストは約30組。各ブースで個性あふれる様々な作品を展示・販売予定です。
渋谷・桜丘町は桜の名所。桜のつぼみがほころび始め、あたらしい春の到来を告げる時期に、渋谷サクラステージ4Fでたくさんの才能が開花します。どうぞご期待ください。
イベント概要
■イベントタイトル: SAKURA CREATOR’S MARKET X(サクラクリエイターズマーケットクロス)
■開催日時:
2025年3月22日(土)11:00-20:00
2025年3月23日(日)11:00-19:00
■場所: 404 Not Found・re-search・TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージ
渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4F
■入場料: 無料(各ブースでのクリエイターグッズは有料)
■主催:404 Not Found(一般社団法人渋谷あそびば制作委員会)×TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージ(NICリテールズ株式会社)×re-search×Shibuya Sakura Stage(東急不動産株式会社)
■協力:カルチュア・エクスペリエンス株式会社、CCCアートラボ、株式会社ACG
■協賛:XPPen
参加クリエイター・アーティスト一覧(※五十音順)

ああもんど
【自己紹介文】
愛知県出身・在住。インターネットを中心にイラストレーターとして活動中。MVイラスト、CDジャケット、キービジュアル、ゲームの告知イラストなどなどやったりしています。
ダンスミュージック好きです。
X:https://x.com/aamond777
Instagram:https://www.instagram.com/aamond_777/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

アモ/amo
【自己紹介文】
とびきりおしゃまなイラストレーター
海外アニメのようなポップなキャラクターと抒情的な背景画を好む。
現在はインディーズゲームのキャラクターデザインやグラフィック、アニメMVやインディーズアニメの背景美術を主軸にアーティスト活動をしている。
X:https://x.com/zettonamo888
【作品画像】

——————————————————————————————————–

ICHGO CHA~N
【自己紹介文】
白黒の表現にこだわり、かわいい女の子やキャラクターを描いています。
主に海外のクライアント向けにタトゥーデザインを手がけるほか
アパレルショップの展開や展示活動にも取り組んでいます。
これまでに日本だけでなく台湾でも個展を開催し、モノクロならではの奥深さや表現の幅を追求してきました。
シンプルでありながら遊び心のあるスタイルを大切にし、さまざまな形で作品を発信しています。
X:https://x.com/15OOOOOOOOOOOO
Instagram:https://www.instagram.com/ichg015/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

イノウエノイ
【自己紹介文】
静岡県浜松市在住のイラストレーター。むちむちの女の子とお部屋を描いています。
『ネオレトロイラストレーション』『ILLUSTRATION 2023』『VISIONS 2024』『Room Style Illustration』掲載。
東京(原宿)や大阪、京都で個展を開催。
ツアーグッズイラストや生誕祭イラストなどのクライアントワークからグッズ販売など、幅広く活動しています。
X:https://x.com/inoue_noi
Instagram:https://www.instagram.com/inoue_noi/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

指宿
【自己紹介文】
ペンや水彩で風景を描くアナログ画家。煤けた路地裏や古い街角など、誰もがどこか懐かしく感じる風景を細密に描く。
【作品画像】

——————————————————————————————————–

URIKI
【自己紹介文】
半分夢のような絵を描いてます
X:https://x.com/Uto91321864
Instagram:https://www.instagram.com/u_ri_ki/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

emma(絵馬)
【自己紹介文】
福岡県出身/大阪市在住。
大学にてデザイン/ビジュアル制作を学び、メーカーや制作会社にてデザイナーとして、WEBやデジタル媒体を中心としたコンテンツ制作やブランディングに数年従事。
2023年より独立し、アーティスト/イラストレーターとして活動。海外アニメーション、MV、 KPOPカルチャーなどから影響をうけ、見ている人の心に響く、ポップなテイストやダイナミックな動きの表現を得意とする。
近年ではFM802 が主催する日本最大級の野外コンサート「MEET THE WORLD BEAT2024」メインビジュアルや広告アニメーション、 書店イベント、 百貨店POPUP など多岐に渡る分野のアートワーク、イラストを手掛けている。また並行して、「エモーショナルな瞬間」をテーマにしたアート作品シリーズを展開している。
X:https://x.com/iemma_to_z
Instagram:https://www.instagram.com/iemma.to.z/
WEB:https://iemmatoz.com/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

おくいあむ
【自己紹介文】
はじめまして!ポップでキャッチーなピクセルアートを発信しているイラストレーターのおくいあむです。私の作品は、日常をもっとかわいく、楽しくすることを目指しています。デジタルな世界でピコピコと彩るカラフルなピクセルたちが、皆さんの心を明るくしてくれることを願っています。
私の作品には、レトロゲームのような懐かしさと現代的なポップさのハイブリッドを目指しています。ピクセルアートは視覚的にとてもわかりやすく、多くの人に親しみを持ってもらえるスタイルだと感じています。
私の目標は、皆さんの日常生活に小さな幸せを届けることです。例えば、スマホの壁紙やSNSのアイコンなど様々な場面で私のピクセルアートを楽しんでいただけたら嬉しいです。作品を通じて皆さんとつながり、一緒に楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
これからもたくさんのかわいいピクセルアートを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!私の作品が皆さんの生活に少しでも彩りを添えられたら嬉しいです。
【作品画像】

——————————————————————————————————–

影山紗和子
【自己紹介文】
アニメーター/イラストレーター
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業
2016年に「第15回グラフィック1_WALL」にてグランプリを受賞。
以降イラストレーターとして活動を始め、音楽アルバムのアートワークや
アニメーション制作等活動は多岐にわたる。
ポップとダークが混ざったタッチが特徴的で、動物のキャラクターや食べ物のモチーフが得意。
X:https://x.com/batako42
Instagram:https://www.instagram.com/batako42/
WEB:https://www.sawakokageyama.com/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

Gurin.
【自己紹介文】
神奈川県出身の緑色が大好きなイラストレーターです。POPなイラストが得意です。
X:https://x.com/GurinGurin28
Instagram:https://www.instagram.com/guringurin28/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

KENTOO
【自己紹介文】
イラストレーター。
広告、イベントポスター、キャラクターデザインなど幅広くイラスト制作を手掛ける。
海外イベント、個展など日本以外でも活動中。
開志専門職大学 非常勤講師。
Instagram:https://www.instagram.com/k2rocker/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

ごった煮ス〜プ❣️
【自己紹介文】
動物とおんなのこと宇宙とレトロが好き
X:https://x.com/babyoo0n
Instagram:https://www.instagram.com/babyoo0n/
WEB:https://tamagokakeyo.wixsite.com/gottani
【作品画像】

——————————————————————————————————–

残響室
【自己紹介文】
お気軽レトロなよろずクリエイター。絵、動画などをやっています。
【作品画像】

——————————————————————————————————–

しな・tmtm
【自己紹介文】
白猫と黒猫を擬人化した女の子「しろ」と「くろ」を描いています。
着せ替えをテーマにしたイラスト本や、しろとくろのステッカー・アクリルグッズなど。
X(しな):https://x.com/Shinanashina
X(tmtm):https://x.com/_tmtm_3
WEB(しな):https://linktr.ee/shinanashina
WEB(tmtm):https://lit.link/tmtm3
【作品画像】

——————————————————————————————————–

芝
【自己紹介文】
主にゲームやライトノベルのイラストをメインにお仕事をさせて頂きながら、趣味でモチーフを設定して即興風でキャラクターを描く遊びなどもしておりました。
どうぞよろしくお願いいたします!
【作品画像】

——————————————————————————————————–

神慶
【自己紹介文】
イラストレーター。ソーシャルゲームイラスト制作、イラスト技法書執筆、Vtuberデザインなど多岐にわたって活躍。
主な実績に『Fate/GrandOrder 概念礼装「サマー・ブレイク」』(ラセングル)イラストや『神慶がしっかり教える「厚塗り」の秘訣』(SBクリエイティブ)執筆、『魅せる男子の描き方 メンズアクセサリーと塗りテクニック』(ホビージャパン)執筆、『少ないレイヤーで美しく&効率的に描く 神慶式グリザイユ作画術』(KADOKAWA)執筆、『にじさんじ イブラヒム』(ANYCOLOR)新規衣装デザインなど。
2022年には、Kickstarterにて個人画集制作のためのクラウドファンディングプロジェクトを実施。350万円以上の支援金を集め、同年にオリジナルキャラクターと宝石にフォーカスした個人画集『KARAT』を刊行した。
WEB:https://www.jinkei-bunny.com/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

瀬崎 百絵
【自己紹介文】
アーティスト/イラストレーター
1992年生まれ。東京都出身、埼玉県在住。
主にアンダーグラウンドやレトロなカルチャーから影響を受けつつ、理想とする大人びた強い女性像を追い求めて制作を続けている。アナログ作業では主にアクリルガッシュを、デジタル作業ではiPadを用いる。
2022年、「UNKNOWN ASIA 2022」でイープラス スポンサー賞受賞。
2025年1月には日々のドローイング366枚を一挙に展示する個展“366” Everyday is Anniversaryを東京(代官山)・大阪(京町堀)で開催した。作品展示を中心に精力的に活動中。
趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞、飲酒。
X:https://x.com/sezaki_momoe
Instagram:https://www.instagram.com/sezaki_momoe/
WEB:https://www.sezakimomoe.com/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

tatamipi
【自己紹介文】
イラスト制作を中心に活動しています。シンプルな線と女の子が好きです。
【作品画像】

——————————————————————————————————–

たなか
【自己紹介文】
SNS中心に女の子のファッションイラストなどを投稿しています。
イラスト集『FASHION ILLUSTRATION BOOK』『SOLEIL』発売中。
【作品画像】

——————————————————————————————————–

tama
【自己紹介文】
1991年大阪生まれ。大学を卒業後、大手アパレル会社に入社。小さい頃からの夢であったデザイナーの夢を叶えるために転職を決意し、デザインを一から勉強したのちデザイン会社に勤務。現在は、グラフィックデザイナー兼イラストレーターとして幅広く活動しています。誰かの「今日」を切り取ったような、ポップなイラストが得意。ちょっとマヌケで愛着のあるオリジナルキャラクター「tamaneko」ではグッズ展開もしています。また、イラスト以外にも、ロゴや広告、冊子やWebサイトのデザインなどのお仕事もお請けしております。
Instagram:https://www.instagram.com/tama__m27/
WEB:https://tama.today/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

chikame
【自己紹介文】
福岡を拠点に活動しているイラストレーター。創作は女の子を中心に植物などのモチーフを取り入れ瞬間に現れる生命の華やかさや儚さ、美しさを表現します。強い瞳でインパクトのあるイラストを描きます。
企業の広告イラストやアーティストのジャケットイラスト、グッズイラストなど制作。
Instagram:https://www.instagram.com/chan_chikame/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

TSUMOI
【自己紹介文】
REO×TSUMOIオリジナルブランド「TOREMO」で活動しています。
個人でも活動しています。
WEB:https://xfolio.jp/portfolio/tsumoi808
【作品画像】

——————————————————————————————————–

豊澤めぐみ
【自己紹介文】
夢で出会える架空の友達をイメージして制作をしています。東京を拠点に活動しています。
Instagram:https://www.instagram.com/megumi_toyosawa
【作品画像】

——————————————————————————————————–

niuasa
【自己紹介文】
テキスタイルをベースとして、自然、人、など不安定な存在や出来事を
モチーフに制作を行なっている。
自身の経験から、精神的に不安定でいることの生きづらさを強く感じ
た。
規則と効率が重視される現代社会では、安定が求められ、不安定で
いることは受け入れられにくい。
だが誰もが様々な不安定さを抱ながら、隠しながらうまく社会を生き
ている。
私には不安定さを隠さずにいられる場所が必要だった。
作品制作のプロセスによって不安定さを肯定し、作品を介して不安の
居場所作りを行なっていきたい。

——————————————————————————————————–

happy
【自己紹介文】
イラストレーター
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業
ポップでキュートな女の子のイラストを手掛ける。
X:https://x.com/happi_illust
WEB: https://www.illustrator-happy.com
【作品画像】

——————————————————————————————————–

Hangover Plate with REDBOX
【自己紹介文】
アートやカルチャーの視点を取り入れながら、食や産業、アイデアを掛け合わせ、「おいしく、たのしく、かっこよく」変革を生み出すクリエイティブ・プラットフォームです。国内外の企業やブランド、クリエイターと協業し、ブランディングやプロダクト開発、ビジュアルコミュニケーションを手がけるほか、サステナブルなライフスタイルを提案するオリジナルプロダクトを企画・製造しています。クリエイティブの力で新たなムーブメントを生み出し、人々の暮らしをよりポジティブに、そしてそのエネルギーを世界へと届けていきます。
Instagram:https://www.instagram.com/h_ope.work/
【作品画像】

ひたちカトリーヌ・それーゆ

ひたちカトリーヌ
【自己紹介文】
2019年から活動開始。
ホラーな世界観のイラストやアニメーション、粘土などで製作しています。

それーゆ
90年代のアメリカのティーン雑誌やカートゥーンに影響を受けた作風が特徴。
SNS上を中心に、オリジナルイラストやファンアートを発信している。
Twitter: @ywyw_MNTL
【作品画像】




PONKO
【自己紹介文】
可愛いを描くイラストレーター
鮮やかな色彩とはっきりした線画が特徴。
女の子を主役としたイラストが多く、自分の思うキラキラと可愛いを表現します。
1998年生まれ 関西在住
2022年よりフリーランスとしてスタート
音楽ジャケットや広告・キャラクターグッズまで幅広く活躍中
2024年は東京での個展を含め全国で様々な展示に参加。
【活動実績】
・ハローキティ50周年記念『ハローキティ展』
コラボレーション作品参加
・集英社 ONEPIECEカードゲーム オフィシャルカードスリーブ リミテッドエディション
シャーロット・プリン 担当
・カバー株式会社 hololive DEV_IS ReGLOSS
ハーフアニバーサリー キービジュアルイラスト担当
・ラブライブ!スーパースター!! × WEGO
コラボ第5弾 イラスト担当
・ソニー・ミュージックレーベルズ
ガールズロックバンド『 花冷え。』ジャケット担当
・しまむらグループ アベイル
コラボルームウェア発売
など
その他活動実績はXfolioにてまとめています。
X:https://x.com/PONKO517
Instagram:https://www.instagram.com/ponko_5/
WEB:https://xfolio.jp/portfolio/PONKO
【作品画像】

——————————————————————————————————–

Ployjaploen
【自己紹介文】
私はタイのバンコクで生まれ育ちました。現在は横浜で日本語を勉強しながら、フリーランスのイラストレーターとして働いています。
イラスト以外、キャラクターデザイン、コミック、2D アニメーションもやっています。ストーリーテリングに興味があり、キャラクターの動きや表情を描くのも楽しいからです。
私の作品のほとんどはシュールで、ひねりくれたユーモアがあります。私のイラストは、奇妙な架空の生き物か、奇妙なことをする普通の生き物です。私はコントラストが好きで、暗くて複雑なテーマを、単純化された遊び心のある明るい色のイラストで伝えるのが大好きです。
Instagram:https://www.instagram.com/ployjaploen.p/
WEB:https://www.behance.net/ployjaploenp
【作品画像】

——————————————————————————————————–

まころん
【自己紹介文】
イラストレーター、風景画家
SNS総フォロワー70万人
アニメ美術監督出身。
2021年から空に浮かぶ海物語をテーマとして、
自由に空を泳ぐ瑞々しい海の生き物たちと自然を描き
SNSや個展で活動中で2024年には独自の個展を全国
150箇所以上開催
実績敬称略、アートディレクター、アニメ美術監督、設定
(東映、サンライズ、ゴンゾなど)
映画KV、ジャケット、MV、広告、書籍など
(花王、sony、日産、YAMAHA、カバーなど)
画集 『ソラノキオク』出版(玄光社)
『天空的画集』 台海出版社
・ 受賞
2024 CAC 国際コンペディション グランプリ受賞
(中国やアメリカで企画進行中)
X:https://x.com/makoron117117
Instagram:https://www.instagram.com/makoron117/
WEB:https://fanme.link/@makoron117117
【作品画像】

——————————————————————————————————–

まのでまりな
【自己紹介文】
シンプルでお洒落なスタイルを得意とし、国内外から高い評価を得ている。
IPとのコラボレーションを通じ、コンセプトアート、広告、衣装デザイン、グッズ等を手掛け幅広く活躍中。
X:https://x.com/MRN0093
Instagram:https://www.instagram.com/mrn0093/

——————————————————————————————————–

藻前まっく
【自己紹介文】
一瞬で目を引く色使いが得意なイラストレーター。アーティストのMVイラストやグッズイラスト等を中心に活動中。都内を中心に展示会等に出展も行う。
主な代表作品
赤見かるび×ストリートファイター
「かるびまりーざ」イラスト制作
ぱらすと!所属アーティスト
signite オリジナル楽曲MVイラスト制作
BanG Dream! Ave Mujica アニメ放映記念応援イラスト制作
X:https://x.com/hamhsui
Instagram:https://www.instagram.com/hamhsui/
【作品画像】

——————————————————————————————————–

Reiji
【自己紹介文】
1996年、広島生まれ。
2019年から2020年にかけてモントリオールにワーキングホリデーで滞在し、
現地で数多くのアートに触れる。
YouTubeチャンネルやInstagramを通じてアートを発信中。
「目に見えないものの可能性は無限にある」と感じ
自由で枠にとらわれない”Ridiculousな世界”を創造し、発信していくことを目指しています。
2023年~: 活動を始める。オリジナルグッズを17種類展開し現在も販売中。また、アート作品や飲食店向けユニフォームのデザイン提供を継続現在も販売中。
2024年9月: Shibuya Art Museum 2024に出展
2024年12月: Unknown Asia 2024 に出展
スポンサー賞の『ダスキンレントオール賞』・レビュアー賞の『松井隆行 賞』『オーディエンス賞』を受賞
2025年1月: The Square Vol.3に出展
2025年4月: Shibuya Art Museum Vol.2に出展決定
2025年6月: 大阪天神橋『5.6』にて初個展 開催予定
Instagram:https://www.instagram.com/ridiculous_bunny?igsh=MWJsMHJzbW9xaXcwZQ%3D%3D&utm_source=qr
【作品画像】

——————————————————————————————————–

わき
【自己紹介文】
太めの線でポップな色使い、ちょっぴりレトロなイラストを描いています。
【作品画像】


ハニョ

よいねこ247
TSUTAYA BOOKSTORE渋谷サクラステージについて
JR渋谷駅の新南改札に隣接する渋谷サクラステージのSHIBUYAサイド4階にオープン。
コンセプトに「SHIBUYAの今とこれからを過ごす、全ての人々の生き方が広がる場」を掲げ、渋谷エリア最大級の書店として約16万冊の在庫を展開しております。また、シェアオフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つ『SHARE LOUNGE』を併設。
渋谷を訪れるクリエイティブワーカーと、渋谷サクラステージ周辺にお住まいの方々をメインターゲットに、働く・遊びに来る・住む人、全ての人々の知的好奇心を刺激します。本に囲まれた空間で、「本」を通じて「知」が広がり、渋谷の今とこれからを過ごす、全ての人々の生き方が広がる場を提供いたします。
re‐searchについて
アートの力で渋谷を盛り上げる「re-search」は、CCC アートラボが手がける、アートコミュニティスペースです。次世代アーティストを応援する企画やイベントを通じて、渋⾕をアートの力で盛り上げていきます。
このイベント
なんてどうですか?
