当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、Cookie(クッキー)を利用しています。当サイトをご利用いただく際には、当社のCookie(クッキー)の利用について同意いただいたものとみなします。当サイトの使用するCookie(クッキー)についてはプライバシーポリシーをご確認ください。

プライバシーポリシー

CLAN
MEMBERS
になって
一緒に
あそぶ? CLAN MENBERSになって一緒にあそぶ?

2024年11月4日(月)

Hyper Music Venue 都市AR制作ワークショップ 開催!!

Hyper Music Venueで、新たな音楽体験を創造しませんか?


本ワークショップでは、空間レイヤープラットフォーム「STYLY」とUnityを使用して、都市空間と共鳴するARライブ作品を制作します。フィーチャリングアーティストでんぱ組.incの楽曲データやボリュメトリックデータを活用し、渋谷スクランブル交差点を舞台に、次世代の音楽空間を創り上げましょう!

◆HYPER MUSIC VENUEとは?
「Hyper Music Venue」とは、XRクリエイターのあなたとアーティストが、新たな音楽ベニュー=音楽体験空間をクリエイトするプロジェクト。

その舞台は、都市。ライブハウスやドームといった限られた場所や時間を超えて、街そのものをライブステージへ。ビル、道、街灯、線路、そして空、どこをどう使うかはあなたの自由です!

第1弾のフィーチャリングアーティストは「でんぱ組.inc」!
彼女たちの楽曲データやボリュメトリックデータなどのアーティストアセットを使用し、都市空間に共鳴するAR体験づくりに挑戦してください。

クリエイターには総額300万円の還元システムを用意。つくって終わりではなく、制作したクリエイターを支援します。

常識も次元も超え、誰も見たことのない音楽体験を、世界を、あなたの手で。
たくさんのXRクリエイターの参加をお待ちしています。


公式サイト:https://hypermusicvenue.com/

◆ワークショップ日程

11/4(月)13:00 〜 16:30  ワークショップ

16:30 〜 17:30 懇親会

◆場所

404 Not Found

(渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド4F)

◆ ワークショップタイムライン

13:00-13:30 プロジェクト概要説明(30分)

 ● HYPER MUSIC VENUEとは? (5分)
 ● AWARDについて (10分)
  ⚪︎ AWARD概要
  ⚪︎ 応募方法
  ⚪︎ スケジュール
 ● 還元について (5分)
 ● よくある質問/規約 + 質疑応答 (10分)

13:30-14:30 ワークショップ① レクチャー(60分)

 ● Unity環境構築(20分)
 ● 開発用アセットを使用した作品制作のレクチャー(40分)

14:30-14:40 休憩(10分)

14:40-16:10 ワークショップ② 作品制作(90分)

 ● 制作タイム(60分)
 ● 現場検証(30分)
 ● 発表(30分)

16:10- 締めの挨拶(10分)

16:30-17:30 懇親会(60分)

 ● ドリンクは各自併設されている404カフェにてご購入ください

◆参加費 無料

◆ワークショップ参加チケット(無料)

https://hypermusicvenue.peatix.com

◆募集人数 20人

◆持ち物

 ● Unity開発が可能なノートPC(Win/Mac)
 ● AR作品を体験するためのスマートフォン

◆環境 電源あり/Wifiあり

◆事前準備

1) STYLYアカウントの作成
 アカウントの作成はこちらから

2) Unity 2022.3.24f1のインストール
  Unityのインストール時に、〇〇 Build Supportのモジュールを追加する必要があります。
  詳しくはこちらの記事をご参考ください

3) PlayMakerのダウンロード
有料のため購入が必要になります(PlayMakerは必須となります)
https://assetstore.unity.com/packages/tools/visual-scripting/playmaker-368?aid=1101l95hL


4) Hyper Music Venue開発用アセットのダウンロード
 ダウンロードはこちらから


5) 普段製作している3Dモデルやイラスト/動画など、作品の素材として使えそうなものがあればご準備ください

◆ ワークショップを受ける際の注意点

 ● 本ワークショップではUnityを実際に操作しながらハンズオン形式で作品の制作を行います。
 ● また作品制作を行うためにUnityの有料アセット「Playmaker」(有料アセット)が必須です。
 ● 「事前準備」の項目をよく読み、必要なツール、アカウントを事前にご準備ください。 

◆ STYLYについて

株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。


公式サイト:https://styly.inc/

このイベント
なんてどうですか?

TOPへもどる